
伊勢うどんとは?
讃岐うどんの約2~3倍の太さの面に、鰹、鯖、昆布、たまり醤油からとった“たれ”をからめて食べる、伊勢に伝わる伝統的な麺です。
お伊勢さんに訪れたお客様を少しでも消化の良い柔らかい麺でおもてなすというところから、太く、柔らかくなったといわれています。
茹で上げた麺にたれを薄めずかけてお召し上がり下さい。
かたも沢山いらっしゃいます。
伊勢うどんのたれといっても様々で、甘口、辛口、どろり系など・・・。
その中でもマルキ商会のたれは甘口です。
これが伊勢うどんにはよく合うのです。ネットでは、”みなみ横綱とマルキ商会の黄金比”
とも云われております。
名称 | めんつゆ |
---|---|
原材料 | たまりしょうゆ(本醸造)、風味原料(かつお節、さば節、あじ節 かつお粉末)、砂糖、味醂、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 (原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
内容量 | 80㏄(約3人分) |
消味期限 | 14日 |
保存方法 | 要冷蔵 |
使用方法 | うどん等にそのままおつかいください |
製造者 | 三重県伊勢市黒瀬町374 有限会社マルキ商会 |